日本の工芸の中で今日まで生活に密着している型染めのための型紙は、江戸時代後期に全盛期を迎え、その造形性や技術のために世界でも高く評価されている。とりわけ19世紀後半、日本の美術品に関心をもった西洋の美術家たちにとって、デザインの上で大きなヒントとなり、ジャポニスムの流れの中で優れた作品が多く生まれた。この展覧会では、日本における型紙の歴史と、着物を始めとするその用法を示すとともに、 西洋でそれがどのような形で応用され、どんな分野でどのような作品が生まれたのかを展観する。