日本には400年以上前から伝わる「金継ぎ(きんつぎ)]という伝統技術があります。欠けたり、割れたりした器を漆や金などを用い再生する技術です。その修復部分は景色となり、器に風情と新たな魅力を与えてくれます。「金継ぎ」は、通常ひとつの器の仕上げに2~3ヵ月の時間を要しますが、今回のワークショップでは特製のタイルや器を使って、その工程の一端をご体験いただきたいと思います。


子ども向けセッション> 419日(土)13

料金: 15 € / 所要時間 : 1h30 / 10歳以上対象 (13歳未満のお子様は大人の同伴要。保護者のチケット購入は不要。)


15歳以上・大人セッション> 419日(土)15時半

料金 : 25 € / 所要時間 : 2h